TOPへTOPへ

医院紹介

診療時間

診療時間 日祝
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:木曜日、日・祝
…14:30~17:00

アクセス

〒498-0022 愛知県弥富市鯏浦町下六7番地

お車でお越しの方

  • 当院前に5台駐車可

    ギャラリー

  • 第2駐車場あり

電車でお越しの方

  • JR弥富駅徒歩7分
  • 近鉄名古屋線近鉄弥富駅徒歩10分

院内紹介

外観外観
受付受付
待合室待合室
診察室診察室
カウンセリング室カウンセリング室
外観
受付
待合室
診察室
カウンセリング室

設備紹介

顕微鏡(マイクロスコープ)

視野を約20倍にまで拡大できる、歯科用の顕微鏡です。
精密な処置が可能になり、重度の虫歯に対する根管治療などで活躍します。

拡大鏡(ルーペ)

眼鏡のような形をした拡大鏡で、歯科医師、歯科衛生士の視野を拡大します。
拡大鏡を使用することで、両手のあいた状態でさまざまな処置が可能になります。

CT

CT・レントゲン

三次元の立体画像が得られます。
歯の根の詳細、顎の骨の状態、神経や血管の位置などを正確に把握できます。
虫歯・歯周病治療、インプラントを含めた口腔外科治療で活躍します。

デジタル口腔撮影装置

口腔内の歯を、さまざまな角度から撮影します。
初診時や治療の前後に撮影することで、状態・経過を正しく把握することができます。

3Dスキャナー

3Dの光学スキャナーです。
従来の粘土のような印象材を使用せず、口腔内をスキャンすることで歯型が採取できます。

3Dプリンター

3Dスキャナーで取得した情報をもとに、歯列模型、マウスピース、インプラントで使用する手術用ガイドなどを作製することができます。

世界基準「CLASS B」の
滅菌システム

歯科治療の際には、患者さまの唾液や血液、歯の削りかすなどが出ます。
繰り返し使用する機器・器具などは、高度な滅菌の上で厳格に管理し、常に清潔な状態で使用し、院内感染のリスクを限りなくゼロに近づけます。

オートクレーブ
(高圧滅菌洗浄機)

オートクレーブ(高圧滅菌洗浄機)ヨーロッパでは、滅菌のクオリティにさまざまな規格が設けられています。
そのうち、「EN13060」という規格における滅菌方法は、クラスN、クラスS、クラスBというレベルで分類されており、当院では最上位であるクラスBを満たすオートクレーブを導入しています。当院で使用した機器・器具はすべて、世界でもっとも厳しい滅菌基準をクリアした状態で使用しておりますので、安心して受診していただけます。

クラスB 最上位。滅菌前、乾燥時に複数回真空状態を作り、高圧蒸気で滅菌する。あらゆる種類の滅菌物を完全に滅菌することができる。
クラスS 滅菌前に1度真空状態を作ってから、高圧蒸気で滅菌する。
クラスN 通常の歯科医院で行われる滅菌。蒸気の重量を利用して、機器内の空気を除去する。

ハンドピース用滅菌器

歯を削る際に使用するハンドピース専用の滅菌器です。高圧蒸気によって、複雑な構造をしたハンドピースの内側まで、しっかりと滅菌し、仕上げの乾燥までを完結します。

滅菌パック

滅菌処理後も無菌状態を維持するためには、滅菌パックが不可欠です。器具を1つひとつ個包装し、使用する直前に開封します。これにより、器具を常に清潔な状態で使うことができます